
函館の皆様へ〜臨時のお知らせ〜
【臨時のお知らせです】いつもお参り頂きありがとうございます。突然ではありますが、PCR検査により、寺内の者が新型コロナウイルスに感染したことが判明い...続きを読む
会いにいけるお寺。
函館 湯川町の湯川寺
【臨時のお知らせです】いつもお参り頂きありがとうございます。突然ではありますが、PCR検査により、寺内の者が新型コロナウイルスに感染したことが判明い...続きを読む
スーパーに買い物に行くと、少しずつ年末の雰囲気を感じられるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて浄土宗の公式ホームページ...続きを読む
◎お寺ならではの頂き方が出来る様になりました。お寺における御朱印の始まりは、【写経をお寺に納めた証】として頂くものでありました。その後、江戸時代後期...続きを読む
今年の秋は近所の紅葉の名所【香雪園】に何度も紅葉を見に行きました。10月の下旬の頃には庭園が赤、オレンジ、黄色に染まり、地元の人から観光客まで沢山の人...続きを読む
今回の掲示板は浄土宗の代表的な御詠歌『月かげの御詠歌』この歌は【お念仏称えるもの全てを阿弥陀様が極楽浄土に導いてくださる】ということを月の光に例えて...続きを読む
「庭が綺麗になると心が明るくなるね。」と住職は湯川寺の境内を見ながら語る。 とてもありがたいことに参拝の方々に「お寺の境内いつも綺麗ですね~」と褒...続きを読む
芸術の秋、スポーツの秋、いろんな秋があるように、秋は何か新しい習慣を始めやすい季節。いずれにしても継続は力なりである。ある時、筋トレやダイエットで有...続きを読む
【お彼岸のおすすめの過ごし方】それは夕陽を眺める日想観です。まずお彼岸とは、人生を終えてから行く向こう側の世界、浄土宗のお寺においては極楽浄土を指す...続きを読む