
湯の川観音祭 ご案内
八重桜も開花し始める5月、お寺の境内でも二本の桜が開花し、最も華やかさを感じられる季節になりました。毎年5月17日に行われている「湯の川観音祭」のご案...続きを読む
会いにいけるお寺。
函館 湯川町の湯川寺
八重桜も開花し始める5月、お寺の境内でも二本の桜が開花し、最も華やかさを感じられる季節になりました。毎年5月17日に行われている「湯の川観音祭」のご案...続きを読む
「庭が綺麗になると心が明るくなるね。」と住職は湯川寺の境内を見ながら語る。とてもありがたいことに参拝の方々に「お寺の境内いつも綺麗ですね~」と褒め...続きを読む
観測史上一番早い桜の開花宣言もあり、だんだんと函館の街も春らしくなってきました。そして同時に湯川寺の春の法要も近づいてきました。 春には...続きを読む
今年こそは、今年こそは再開を。と思いながら、過ごしてきた四年間。コロナ禍も終わりが近づき、今年度から湯川寺の年中行事を本格的に再開します!法要や小さな...続きを読む
お寺と雪遊びの相性は抜群に良いのです。なぜなら広い境内には雪が沢山集まる。そして囲われた敷地内で安全、安心だということです。その利点を活かして湯川寺...続きを読む
カレーとお寺、なんか相性良さそう?というところから兵庫県尼崎市にある西正寺さんから始まったカリー寺のイベント。その尼崎のカリー寺関係の方と偶然出会った...続きを読む
9月、函館市地域交流まちづくりセンターの催し【第18回NPOまつり・函館、道南の食とコミュニティ】にて登壇しました。会場の様子と詳細はこちら、まちづく...続きを読む
早いものでもう年末。今年はコロナ禍で止まっていたものが再び動き始めた一年でもありました。イベントやお寺の年中行事も再開。そして、個人的にはお寺以外の...続きを読む