
湯川寺ブログ タグ: 湯川寺




【1年を振り返る】カリー寺、再開
カレーとお寺、なんか相性良さそう?というところから兵庫県尼崎市にある西正寺さんから始まったカリー寺のイベント。その尼崎のカリー寺関係の方と偶然出会った...続きを読む

【1年を振り返る】第18回NPOまつり/函館・道南の食とコミュニティ
9月、函館市地域交流まちづくりセンターの催し【第18回NPOまつり・函館、道南の食とコミュニティ】にて登壇しました。会場の様子と詳細はこちら、まちづく...続きを読む

【1年を振り返る】湯川中学校・湯川学
早いものでもう年末。今年はコロナ禍で止まっていたものが再び動き始めた一年でもありました。イベントやお寺の年中行事も再開。そして、個人的にはお寺以外の...続きを読む

【イベントご案内】写仏と珈琲
湯川寺のおひとりさま写経がきっかけで繋がった、柏木町のカフェYagiesCoffeeさん企画【第3回写仏と珈琲】開催です。第3回目は令和5年1月...続きを読む

【2月の予定更新】おひとりさま写経会
【おひとりさま写経会】・内容湯川寺では、1、6、11月の3回、年中行事として沢山の人が参加する写経会が行われていました。ですが大人数で集まるようなイ...続きを読む

湯川寺の掲示板15:たまには立ち止まって
忙しい時ほど、立ち止まって、周りを見渡すゆとりが必要。何事も焦らず、ゆっくり。新しい視点が生まれたり、新しい考え方に出会えたり。違った景色が見えて...続きを読む

湯川寺の掲示板14:【何もしない】をする時間 ~函館チェアリング~
チェアリングという言葉をご存知でしょうか。チェアリングとは、好きな場所に椅子を置いて、自分だけの空間を楽しむ、最も手軽なアウトドアです。コーヒーを...続きを読む

湯川寺の七五三のご案内
お寺での七五三とは感謝と祈り。お子様の成長の節目にあたって、仏様へこれからの無事成長をお祈りする大切な機会です。 七五三といえば神社のイメージを...続きを読む

【イベント】写経と珈琲
湯川寺のおひとりさま写経がきっかけで繋がった、柏木町のカフェYagiesCoffeeさんの企画【写経と珈琲】開催です。第二回目は9月4日の日曜日...続きを読む